ツーツーツー

札幌に引っ越ししてから忙しさに輪がかかり、

すっかり季節毎の室礼を怠けていたところ、

インスタグラムで、ある男性が丁寧なご様子で室礼道具を作成し、ネットで販売していることを知った。

おぉこれは正しく今の忙しい私に渡りに船のタイミング。

喜んでぱちぱちとボタンを押し、商品4点、体験1点を購入した。

到着は1週間以内のようだから、お盆帰省後に受け取れると重陽の節句に間に合うとほくそ笑んでいた。

ところが自動の「お買い上げありがとうございます」メールが来て、

翌日には「商品は発送しました」とネットメールが早々にきたのに商品が来ないのである。

購入して1週間もこない。

店舗からも何の連絡もない。

これまで経験のない私は不安になってきた。

それにクレジットカードで買い物をした場合は、すでに店舗側が有利ではないか?

余計なことに気を揉んで、時間を取られるのもと思い、店舗のお問い合わせにメールを入れてみた。

返信来ず。

困って次の日もメールを入れてみた。

買い物したうちの1点は体験を購入しているため飛行機が予約できず困ってますと書いた。

するとその晩、男の人から電話がきて「あの、お品があと1週間かかります。

お待ちください。それと体験はできます」と言って電話がきれた。

商品はあと1週間・・・8月12日に購入したので20、21日ごろか。

飛行機は予約をとった。

電話がきてから1週間たったのに、すでに8月25日である。

商品は届かない。

あんなに早々に「お送りしましたメール」が来たのは、

店舗へ売り上げがたつ仕組みなのだろう。

「商品の配達状況を見る」を見ても宅急便の番号もなければ、配達記録も反映されないままである。

まだ送っていないんだな。

 

そこでかかってきた電話番号に折り返すと「現在お客様の都合でつかえません」とアナウンスが。

メールの確認が取れず、品も来ず、電話も繋がらず、まるで海外の詐欺の商品でもあるまいし、困る日々を更に数日追加。

するとメールの返信がきた。

「あと数日お時間かかります」

何と!まだできていないとは。

もう流石に体験もやめようかと思っていた9月9日、

宅配ボックスに二個入っていた。

重陽の節句は半日過ぎていた。

開けると室礼の飾りの説明と、ほかの三個は別に送るとメモがついていた。

また別に来るのか。

結局、ネットで購入してから約1ヶ月後に4点の品が揃った。

『室礼は心を寄せ盛ること』と私は師から教わったが、この男性は作ることで精一杯で

連絡が来なくて不安になりながら待つ人のことなど頭にはないのだろう。

素敵なお仕事をされているのに、最後までツーツーツーと心通わず、

うーむ残念。