今年の夏はいつにもなく梨を食べた。
しまいにはサラダに混ぜると美味しいことも発見して随分楽しんでいる。
今朝も梨を食べると90%近くが水分でできているというだけあって喉が潤う。
はて、梨はどうやって地上で90%の水分を蓄えるのだろう。
その水は地下から樹の幹を伝わって?
それとも雨からの水を実(体当たり的な補給)でキャッチ?
低レベルな謎ときをしていた。
そして未だに解けないでいる。
パソコンのキーボードを見なくて打てるようになる人より
梨の水がどうやってあんなに溜まるのかを知ってる人になりたい。
くくーっ
今はどちらの人にもない。