子供の頃、祖母が文化鍋でご飯を炊いていた
「はじめちょろちょろ、なかぱっぱ。赤子泣いても蓋とるな」
そう言いながら、火を弱めたり、消したりと祖母だけにある時計に従い
文化鍋の中の見えないご飯の炊き具合を調節していた。
大人になると見えなくても見えるものなのだ
そう思って感心していた。
年をとった今、
炊飯器が出回り文化鍋を買い求めることすら難しい。
見える必要などいらないとばかり
人間を鈍化させるもので周りは溢れている。
子供の頃、祖母が文化鍋でご飯を炊いていた
「はじめちょろちょろ、なかぱっぱ。赤子泣いても蓋とるな」
そう言いながら、火を弱めたり、消したりと祖母だけにある時計に従い
文化鍋の中の見えないご飯の炊き具合を調節していた。
大人になると見えなくても見えるものなのだ
そう思って感心していた。
年をとった今、
炊飯器が出回り文化鍋を買い求めることすら難しい。
見える必要などいらないとばかり
人間を鈍化させるもので周りは溢れている。