
日記を書かなくなってからもう何年だろうか。
小学4年生から高校生まで書いていた記憶がある。
後から読み返して過去を思い返すのが嫌だと思い
感情に任せそれまで取っておいた日記を全部捨ててしまった。
読み返すのも恥ずかしいと思った。
読み返してもその当時は戻らず、やり直すことも出来ないではないか
当時はそう思った。
今日、あるお店で目に入ったノート「2014年DATEBOOK 書くことにこだわったダイアリー」。
本の背表紙のようなデザインと真っ白く少し厚めの手帖だ。
開くと一日1ページ使えるようになっており余白も多く線が少ないこともよい。
ここ数年、日記を書かない変わりにスケジュール手帖を日記代わりに保管してとっているので
この書くことにこだわったダイアリーはわたしに丁度良い気がした。
9月から開始の手帖を使用してたが、この手帖は1月から開始である。
丁度干支の新年2月3日から使用するのにいいなと思い立ち購入した。
手帖の最後のページに英語で書かれてあった「2015年に続く」は私をちょっと元気にしてくれた。
そうか、続くのだな、この一日一日、生きて、書くことで。
早いようでやっと過ぎた1月、
新年の準備期間には丁度よいことばかりであった。