
今から十数年前、
ある決断をした時
映画「紅の豚」を初めて観ました。
当時は豚やストーリーが何だかよくわからず、
その映画を教えてくれた人が何故この映画を好きなのか
理解できませんでした。
その教えてくれた人とはそれ以来会っていません。
というよりわたしの決断で会えなくなってしまいました。
そして反面、
ある決断をしてもう会うことも無いだろうという人と
今は時を経て会うようになりました。
今夜、それ以来観なかった「紅の豚」の映画から
十数年前には感じなかった、受け取れなかったことを
たくさん今日は感じ受け取りました。
女性ジーナの台詞の「今は賭けをしているところなの、
この庭にいるときあの人が現れたら愛そうと」は
様々なことを創造させられました。
そのあとにジーナに結婚を迫るアメリカ人に対し
「この国はあなたの国より複雑なのよ、坊や」と言います。
なかなか子供向けの映画にしては大人な構成と感心しました。
そんなことを考えながらあれから随分歳月がたったものだと
改めてジーナより歳をとったわたしがここにいました。
会えなくなった人に「わたしも紅の豚好きだわ」と言えたら。