
都内、横浜とゲリラ雷雨の雲の割れ目をすり抜け、鎌倉の長谷にいきました。
今夜は鎌倉の花火大会。
雨は何とか降らずにいてくれています。
20年程前に材木座にある知人のマンションで観た以来。
あの時は2人、今回は友人仲間9人とその他大勢。
友人のご配慮で普段は入れないテラスにはご招待された総勢50−60名程の方がベンチに座り、
ワインやビール、おつまみを持参して今か今かと待っています。
おでこにポツリポツリと落ちてくる雨。
都内だったらとっくに傘をさすのですがさす気になれません。
見渡すと同じような気持ちの人があちこちに。
さすと雨が降ることを受け入れてしまう気がして。
皆、想いはおなじなのかな。
モクモクの花火の煙は雨雲のせいで上に上がれず、花火を見えなくしてしまうけれど
海上で開く花火、打ち上げた空の花火、両方がバンバンと激しく打ち鳴って終わりになります。
一斉に歓声を上げ、皆の顔が紅色に染まるのを観ながらまだ降る冷たい雨は温かく感じてきました。
来年の夏も皆で見れる花火大会ならいいな。